Eclipseでリソース検索をする際に、複数のプロジェクト(バージョン)がある状態で、各プロジェクトに同じファイル名があるときに、リソース検索範囲を特定フォルダやプロジェクトに絞る方法をメモしておきます。
Eclipseのリソース検索でフォルダ・プロジェクトの検索範囲を絞りたい状況
Eclipseでリソース検索をする際に、複数のプロジェクト(バージョン)がある状態で、各プロジェクトに同じファイル名があると……
自分が欲しいプロジェクトのファイルが一番上に来ない場合、
- ひと手間が増えて操作に時間がかかってしまう
- 見ていたファイルが実は違うプロジェクトのファイルだった
という事態になりがちです。
集中して慌てているときや、眠くて集中していないときに、困ります。。。
なので、こんなわずわしさや凡ミスをなくすために、あらかじめリソース検索で特定のフォルダ配下やプロジェクト配下に絞り込みをしておくとよいです。
Eclipseのリソース検索でフォルダ・プロジェクトの検索範囲を絞り込む方法
リソース検索のウィンドウを開きます。

右上の「▼」マークをクリックして、
「ワーキング・セットの選択」をクリックします。

ここでは、ワーキングセットを設定しない人を想定しています。
「新規」ボタンをクリックします。

次に、リソース(もしくは、対象言語のプロジェクト)を選択して、「次へ」をクリックします。
あとは、ワーキングセットの名前を決めて、検索したい範囲のファルダを指定すればいいだけです。
ちょっとしたことですが、作業がはかどります。