
boukensha


ひきこもりニートがつらいと感じる原因について【囚人だから】
ひきこもりニートは精神的なつらさを抱えながら生きているということで、つらさを感じることを列挙してみたら、つらさの原因がいくつかに分類されるなと改めて感じました。
そもそもなぜひきこもりニートはつらいと感じるのか?
どこにつらさがあるのか?
自分の経験を踏まえてつらい原因と、おおざっぱな解決方法の方向性を書いてみました。

ひきこもりニートがつらいと思うこと8選
ひきこもりニートは精神的なつらさを抱えながら生きているものですが、つらいなと思ったことを列挙してみたいと思います。
自分の経験を振り返ってみて、つらい瞬間を列挙しているだけなので、真面目な内容でもないですし対策などは書いていません。

止まらないマイナス思考はウツではなくハイ(プラス思考)になる【ひきこもりへ】
マイナス思考は中々に止まらないです。やめようと思っても、どうしても不安でマイナス思考になってしまい、うつ病みたいになって精神的にとてもつらい状態になりがちです。
この記事ではマイナス思考についての治し方や克服法ではなく、マイナス思考を受け入れて楽しむ対処法を書きたいと思います。
マイナス思考は治すべき悪ということで語られることが多いのでそう思ってしまいがちですが、マイナス思考を楽しむほうが人生においてメリットが高いんじゃないかというスタンスで書いています。

エンジニアの人月単価はどのように決まるのか【単価要因について】
外注や客先派遣で働くエンジニア(システムエンジニア、プログラマ)の人月単価はどのように決まるのか。収入に大きく関係することなので、単価の金額を決定する要因について簡単に書いてみたいと思います。駆け出しでIT業界のことをよく知らない初心者エンジニア向けの内容になります。(IT業界に入ったばかり頃の私に知っておけと言いたい内容です)

フォトアプリが矢印ボタン、方向キーが効かなくて、次へ進めない、戻れない現象への対処方法
Windows10のフォトアプリで矢印ボタン、カーソルキー(矢印キー、方向キー,十字キー)が無効状態で、ギャラリー(画像表示)の次へ進むのも戻るのもできないという現象に困ったので、その対処方法について、書いておきます。

ひきこもりニートだからアルバイト面接に受からないという人は方法を見直してみよう
ひきこもりニートの人がアルバイトをしようと思って、バイト面接を受けてみる。けれど、受からない。バイトなら受かるかもと思っていたのに。心が落ち込み始める。私はこのパターンでした。ひきこもりニートだった人でも、きちんとバイト面接に受かるための準備、対策をすれば、アルバイトには受かります。

Pythonでダウンロード処理状況の進捗(プログレスバー)を表示する方法
Pythoを使って時間のかかる処理を実行する際に処理状況の進捗を手軽に表示させたいと思うときってあると思います。
私はネットから大きなファイルをダウンロード処理するときに進捗を見たくなります。
そんなときに便利なtqdmモジュールの使用方法を初心者向けに載せておきます。

ひきこもりニートの履歴書の空白期間の書き方は結論が決まっていること
ひきこもりニートだった人間が就職しようとして、困る最大の難関が履歴書の空白期間のある経歴です。空白期間の経歴をどうすればいいのか、書き方がわからないということです。でも、ひきこもっていた過去を変えることができない以上は、どうすればいいのかという答えは自然と決まっています。
社会の冷たい風当たりにさらされながら就職した私の経験談からの考えを載せておきます。

つらいことも楽しいこともあった飛び込み営業職の経験を振り返る
私は飛び込み営業をし始めたとき、最初はまったく売れなくて、「つらい、つらすぎる、鬱だ」「会社に行くのが怖い」「やめたい、転職だ」とばかり思っていました。
けれど、楽しいこともありましたし、すぐにはやめずに数年間も続けることになりました。
飛び込み営業職について、興味がある人に向けて、あるいは、しんどいと思っている人に向けて、どんな仕事だったのか、参考に私の経験談を載せておこうと思います。